2019年6月15日土曜日

【ESSAY】入荷



少し間が空いてしました、申し訳ありません。

こちらも春夏キャップ一型を除けば春夏最後の入荷になっております。



昨今、個人的にも単調だったトップスの色に変化を付けようかなと思っていた

タイミングで気分だったピグメント加工の風合い。

実際は展示会の時に自分が私物で着ていたカットソーのブランドが

懐かしく、盛り上がりリンクしていくという面白い運びになりました。

そのブランドも「ピグメント加工やオパール加工してたよね?」

「今、なにしてんだろ?」、「元気かな?」

みたいな展開で気が付けば別注まで辿り着くという愉快な話。



前後してしまうのですが、着たい色に変化を付けたいと思っていたカラー展開は

ブランド自体がやっていたので。

逆に別注カラーの2色は直球で<紅白>。

ここにもストーリー性を加味してみました、気になる方は店頭で聞いてみて下さい。

ボディもカラーも楽しみながら作らせてもらいました。

定番すぎるくらい、加工の必要性ないホワイトと、赤を好む方のみ辿り着ける優越感のある

ペールレッドを今回縁起物の<紅白>でご用意。



【ESSAY】Custom PGM Tee-ペールグリーン



【ESSAY】Custom PGM Tee-ペールブルー



【ESSAY】Custom PGM Tee-ペールブラック

今のお店を出す準備に追われている時に、この手のカラーのカットソーを

良く着ておりました。

やはり好きな物は対して変わらず、そして次に着たいなと思うときにはストーリー性を

求めてしまうのだなと。

合わせて今の12年の月日が経ったうちに来てくれているお客さまがどういう着こなしを

してくれるのかが楽しみです。

........。

最後にはこちらも合わせて組み合わせも楽しんで欲しいです。



今回でラストとなります…定番ロングブリムキャップ。

ウールギャバから3レイヤーへと素材を変え、防水でタフな仕上がり。

アップデートされた機能性をもって、

満を持して…別注カラー/ブラウンをご提案させて頂きます。

3レイヤーでブラウンってなかなか無いし、個人的にもかなり気に入ってます。

ジャケットスタイルにも、Tシャツにもしっくり馴染む上品さも素敵です。





そして、インラインはブラックとネイビーの2色展開。

3レイヤーは通年で被って頂けますので定番カラーも是非どうぞ。





こちらは、ESSAY初のB.Bキャップ。

やや高さもあり、コンパクトながらも良いボリューム感です。

内側のアジャストでサイズ調節も可能。

ありそうでなかったキャップのフォルムですし、どこか懐かしさを感じるデザインです。

ジェットキャップ同様、通年で被って頂けますよ。

被り物好きのスタッフとお客様が多い弊社だからこそのラインナップです。

是非

https://www.instagram.com/mustangalley_yella/

2019年5月28日火曜日

【O-】入荷




昨シーズン大変ご好評でしたあの素材が到着です。


コーデュラナイロンを綿に混紡した糸を天竺仕様にしましたコーデュラ素材。

一般的なイメージのコーデュラナイロンと言えばバッグをイメージされます。

綿60%ナイロン40%と言われたらマウンテンパーカーなどの

通称60/40(ロクヨン)クロス素材を連想しますが全くの異なる素材にて登場。

勿論2年前の夏よりテストで着用してみた結果、

採用になったすこぶる調子の良い素材を。




素材特有のコシが有りながらも意外なほど柔らかく、そして肌触りも大変軽く滑らか。

そもそもコーデュラナイロンの特徴は軽い/強度が高い/乾きやすい/

シワになりにくい/などなど…その特徴を考えると、綿と組み合わせて使うというのは、

強度の高いCORDURA®なら理にかなっています。

通常のナイロンに比べて約7倍の強度があるコーデュラナイロンなら尚更です。
そんな素材をまずブランドならではのオーバーシャツに落とし込み、
首ヨーク内側には吸水速乾ストレッチのメッシュ機能素材を使用し快適な着心地を。
細かい個所ですがブランドタグの四隅が肌にあたっていたくない様に、
側面は織り込んで縫製しています。
また共地の素材でくるみボタンに仕上げフロントボタンの開閉に
差が出る様に仕上げている雰囲気は流石です。
素材やパターン、ギミックに熱量は入りましたが気に入った春夏のトップス程
着潰してしまった経験がが多いと思います。
そんなワードローブになる事は前提に、タフさと着用し易さ、そして何より
快適さを添えております。



同じく同素材を同ブランド定番のフラットTeeに落とし込みました。

昨年も大変人気で瞬く間に姿を無くした人気者。


昨年同様に独自のパターン、ギミック、縫製はフラットシーマ採用

ですので買ってよかったと思える一枚に仕上げています。

細かい個所ですが洗濯後に畳みやすかったり、時間がない時にチョイスして

失敗が無かったりと昨年買った自分も思います。

一枚でさまになり快適かつゴワツキの無いタフなTシャツいかがでしょうか?

是非。


https://www.instagram.com/mustangalley_yella/

2019年5月27日月曜日

【URU】入荷





遂に…19S/Sラインナップ最終入荷です。





コットンベースに和紙を混合したオリジナルファブリックを採用しました

ドルマンスリーブTeeです。

真夏にも涼しい通気性の良さも魅力的です。

前後2枚の生地を繋ぎ合わせた様な独特な仕様で身体のカーブにそって落ちるので

絶妙なゆるっとしたシルエットが生まれます。

安定感もありつつ、汎用性も高い。

店頭の在庫も目に見えて減っていってます、お買い逃がしの無いように。

是非。


2019年5月24日金曜日

【O-】入荷




本日5/24(金)、昨年も大変好評だった2作品が進化を遂げて。

どうぞご賞味下さいませ。



富士山同様に初夢などに出てくると縁起が良いとされている‟扇”。

名字が名字だけにやや恥ずかしさもありますが、

富士山同様に末広がりという事で縁起物とされています。

ちょっと脱線しますと弊社の8周年の際にイベントを

させて頂いたのも「8=八」いわゆる末広がりだったという訳です。




そこを上手く落とし込んでオーが表現してくれたハイスペック扇子。

うまく感謝を伝えれない方へのギフト、

和装する際の小粋なアクセント、

頑張ったご自身へのご褒美に如何でしょうか?

昨年はSサイズのみの展開でしたが今回はご要望の大変多かった

Lサイズもご用意です。

メッシュ部分はブラックとネイビーの配色になっており、

荷物のカラーによってカラーが変化する驚きのギミックを搭載。

とても面白い表現です。


今回はバッグメーカー<マスターピース>との共作ですので、付属で

取り外し可能な塩化ビニール製のポーチを。

付属のパーツや仕様などもアップデートしております。

実用性に加えて軽さがとにかく秀逸ですので、ギフトにもお薦めです。

是非。


2019年5月23日木曜日

【ESSAY】-Mid Collection-入荷



こんばんは。

本日、到着致しました。

ブランド初の試みとなる…




-MIDDLE SEASON COLLECTION-

到着です。

今回は、完全数量限定でのリリースとなりますので、是非お早めに。


1stシーズンから大変な人気を博しておりました「バルーンシャツ」の
素材を新たに、軽くハリのある表情に仕上げました
思えば…ESSAYのシャツは、ここから始まりましたよね。
個人的にも思い入れのある品番です。
後裾のドローコードを調整することで膨らみが増し、
すっきりとした印象の中にもギミックを効かせたシャツ兼ブルゾン。
さりげないストライプも効果的かと。
そして、米軍M-43/HBT(ヘリンボーンツイル)ジャケットから

着想を得たオーバーシルエットシャツです。

こちらも以前のラインナップより素材を変えリリースとなりました。

さらりとドライタッチなポリレーヨンを使用しておりますので、

通年で着用して頂けるのも嬉しいポイントです。

是非、宜しくお願い致します。